足首の捻挫
- 足首を捻って腫れて歩けない
- 早く競技復帰したい
- 放っていたら中々痛みが引かない
- 何度も捻挫してクセになっている
- 湿布やサポーターしかしていない
早期復帰を可能にする
積極的な施術をします!
足首の捻挫について | 奈良市 光鍼灸整骨院
スポーツの現場において特に多いケガに足首の捻挫があります。
足を使わない競技はほとんどありません。常に荷重のかかる足首のケガは他のケガに比しても重要な意味があります。あらゆる動きの起点となる足の負傷は、治癒を長引かせてしまうと、足首だけでなく体の他の部位まで大きく影響します。
捻挫は主に筋肉や靭帯の損傷ですが、自然に治るまで放置していると、靭帯がゆるんだままになり関節の安定性が損なわれます。また、組織が綺麗に回復しないと血行循環障害が起こり、後の古傷として痛みや違和感等の後遺障害を残すおそれもあります。
そのため、出来るだけ早期の施術が必要となります。
足関節捻挫の概要
足首を捻ると関節の周囲に炎症が起こり、発赤、腫脹(腫れ)、疼痛(痛み)、機能障害、内出血等があらわれます。
足関節は内側に捻ることが多く、主に外くるぶし周囲の前距腓靱帯、後距腓靱帯、踵腓靱帯に損傷を受けこれを内反捻挫といいます。逆に外側に捻ると三角靱帯に損傷を受け外反捻挫と言います。 足首の捻挫は、ほとんどが「靭帯損傷」になります。靭帯は筋肉と異なり血行が豊富ではないため、その治癒には時間がかかります。捻挫に伴い「骨折」が起こることもありますので要注意です。
靭帯損傷の重症度の分類
Ⅰ度:靭帯線維の小さな損傷
腫れも少なく、痛みも軽い、普通に歩ける。
Ⅱ度:靭帯の部分的な断裂
腫れや内出血がみられる、痛みが強い、痛みで歩きにくい。
Ⅲ度:靭帯の完全な断裂(手術の検討も必要)
足首がグラグラ、力が入らない、非常に強い腫れと痛み、歩けない。
一般的な足関節捻挫の処置
一般的な緊急処置は、患部の出血や腫脹、疼痛を防ぐことを目的にR.I.C.E処置が行われます。R.I.C.Eとは患肢や患部を安静 R:(Rest)にし、氷で冷却 I:(Icing)し、弾性包帯やテーピングで圧迫 C:(Compression)し、患肢を挙上する E:(Elevation)基本な処置です。
その後、骨折等の確認を行い損傷の程度によりテーピングやサポーター装具により固定し、場合によって2~3週間の安静となります。損傷がひどい場合にはギプス固定されることもあります。固定期間が終われけばストレッチングや運動などのリハビリが開始されます。
このように一般的な処置では固定期間にそのほとんどの時間が費やされ、回復期間が長くなる傾向にあります。
光鍼灸整骨院の足関節捻挫に対する処置
上記が一般的な足首の捻挫に対する治療ですが、ケガをして固定すると数週間練習ができなかったり大事な試合に間に合わなくなります。
当院ではできるだけ固定せず早期復帰を目指した施術を行います。固定をしてしまうと患部の処置ができないということもありますが、固定することにより本来の正しい関節の機能が損なわれてしまいます。
それは治癒期間を遅らせるとになります。もちろん固定しないと歩けないということにならないように、固定せず歩いて帰れるように施術した上での話です。
あまりに損傷の程度がひどい場合はテーピングや包帯による固定を行うこともありますが、なるべく固定期間が短くなるよう処置いたします。
また、受傷直後でも患部を温める施術を行うこともあります。常識的には冷やすのが一般的ですが、患部の状態によっては治癒を促進する目的でお灸などにより温めます。積極的に治癒期間を短縮するためには、この方が腫れを早く引かすことができたり、関節の動きが良くなることが早まります。
ただし、これは専門的な知識と経験が必要ですので、一般の方は迷われたらアイシングをされた方が安全ですのでご注意ください。
足首の捻挫でも全身のバランスを整えます。
足首を捻ったとしても、足首だけ見ていてはいけません。足首はいくつかの関節で構成され、そこには多数の筋肉が関係して、全身に関連しています。
捻挫の早期回復には、足関節の緊張を取ったり、正しい関節本来の動きを取り戻す必要がありますが、そのために現状どのような体のバランスであるか、緊張が強く出ている場所はどこかなどを把握する必要があります。
そのバランスを整えることにより足首の腫れや機能障害を早期に回復し、痛みを収束して競技復帰までの期間を短縮できるようになります。
足首の捻挫でお困りの方、競技に早期復帰したい方、後遺障害に不安のある方はぜひ光鍼灸整骨院までお気軽にご相談ください。
光鍼灸整骨院の足関節捻挫の施術方法 | 西木辻町 光鍼灸整骨院
光鍼灸整骨院では「BCトータルバランスシステム」で足首の捻挫をバランスを整える施術によって改善いたします。
足首の捻挫はどこからの影響を受けているのか?なぜそのような足関節の歪みを起こしているのかなど、専用の検査機器によりバランスを測定し根本的な原因を究明し改善に導きます。