姿勢矯正・骨盤矯正
- 猫背や姿勢の歪みが気になる
- 首・肩、腰痛、膝の痛みを根本から改善したい
- 姿勢を整え、スポーツのパフォーマンスを上げたい
- 何もしていなくても体が痛い、しんどい
- ボキボキしない、痛くない矯正治療を受けたい
「骨盤」の矯正でも「全身」を整えます !
骨盤の歪みは、骨盤だけでは改善しません
姿勢や骨盤の歪みについて | 奈良市 光鍼灸整骨院
姿勢や骨盤の歪みをそのままにしておくと・・・?
カラダの歪みは様々な異常を引き起こします。
日頃、無意識に何気なくしている姿勢や仕事での動きのクセ。日常生活上の゛いつものこと゛が何年も続いて少しずつ身体の歪みを生みます。それが、いつの間にか腰が痛い、首が痛い、肩が挙がらないなど、様々な身体の不調を引き起こします。
猫背やスマホ首・・・
長時間のデスクワークやスマホの画面を見ていたりと、現代では前かがみの姿勢になっている時間が多くなりがちです。通常、腹筋や背筋が働くことにより姿勢は保たれますが、前かがみの姿勢では腹筋や背筋は使われません。 そのため、前かがみの姿勢が習慣化すると、姿勢保持のために働く腹筋や背筋が衰えて「猫背」になってしまいます。
首(肩)、腰、膝の痛み・・・
背骨や骨盤は建物に例えると、大黒柱であり基礎となる土台です。人の体も建物と同じ構造物で、柱(背骨)や土台(骨盤)が歪むとそれを支える筋肉や関節に負担がかかり、首(肩)、腰や膝に痛みがでてきます。
このほかにも、内臓の不調、生理痛、月経不順、便秘、冷え性などなど。これらの不調のほとんどに姿勢や骨盤の歪みによる素因が大きく関わってきます。
人間は常に「重力」のある環境にいます。
ただ「立つ」「座る」「歩く」といった基本的なことでも、体はその重力に負けないように 骨で支え、筋肉で動き、関節で力を伝えています。
これらが絶妙なバランスで協調して、はじめて体幹の安定を保てています。
姿勢や骨盤の歪みでそのバランスが崩れると、体を支えるため余計な力みが生まれたり、無理な体の動かし方をして色々な場所に痛みが出てきます。
正しい姿勢、正しい動き方を身につけることが、体の負担 を減らすために必要です。
姿勢・骨盤の歪みの改善ポイント
姿勢や骨盤の歪みを改善するには、まず現在お身体がどのような状態にあるかを正しく把握する必要があります。
なぜならば・・・
実は骨盤自体はほとんど歪みません。
骨盤の仙腸関節という部分がわずかに動きますが、骨盤の歪みというのは、骨盤と繋がる股関節や脊柱のアンバランスによって骨盤全体が前後や左右に傾きます。これが骨盤周囲の正しく動くという機能的な部分の妨げになるのです。
「骨盤なら骨盤だけ」の矯正では不十分です
上記などの理由から、原因は単独で存在することは少なく、複数の要素が複雑に絡み合っているので、身体全体の状態を正しく把握する必要があります。「骨盤」1つ変えるのにも様々な部位が関連しています。
光鍼灸整骨院では「キネティックラボセンサー」によりお身体のバランス、歪みを検査し状態を把握します。これにより手足の動作のクセ、骨盤の歪んでいる方向などを見極め、歪みや捻じれといった力の流れを 「正しい方向」に整えて姿勢や骨盤の矯正を行います。
手、足、体幹それぞれがすべて協調し、全身が整うことが本当の改善に繋がります。
正しい「姿勢」を指導いたします
ただ良い姿勢を意識する、それだけでは中々正しい姿勢を身につけるのは困難です。
体の偏りをなくし歪みを整えることによって、はじめて正しい「姿勢」をとることが可能となります。
光鍼灸整骨院では正しい「姿勢」と正しく「立つ」「座る」「歩く」ためのエクササイズを指導いたします。
思い通りに動く体幹と正しい動き方を身につけて、痛みのでにくい日常生活を送るお手伝いをさせていただきます。