「昔の日本人は凄かった!?」

2025年02月12日

こちらの写真を見てください。女性が米俵を5俵背負っています。

1俵約60Kgですが、実際は2俵はもみ殻が入っていたそうですが、それでも180Kgは担いでいることになります。

これは山形県の庄内地方で米を運搬する仕事をしていた小柄な女性の写真ですが、現代の一般男性でも、かなり難しいのではないでしょうか。

では、なぜこのようなことができるのか?

それは「軸」と「重心」です。

自分の重心の中心を理解し、しっかりした軸を持っていたからこそ、そこに重い物を載せて

軸で支えることができたといえます。

筋トレや特別なトレーニングをしていたわけではなく、昔の日本人なら普段の生活で

身に付けていた身体操作であったと考えられています。

これは、現代の便利な文明に慣れた我々が失った能力なのでしょうか。

いえ、そうではないと思います。

今でも、自分の重心を理解し、正しい姿勢と身体感覚による軸を身に付けることができれば、この女性のようにとんでもない力を発揮したり、単純な筋肉による力ではない力を出すことができます。

そうすれば、スポーツをしている人ならば新たな身体感覚による運動能力の向上や、筋力トレーニングが難しい高齢者の方であっても、今よりもふらつかず、しっかりと歩くこともできるようになります。

当院では、BCトータルバランスシステム よる施術BCエクササイズによって、これらのことを実践しています

この施術を受けていただいた患者さまは、体のブレやふらつきのテストをするとほとんどの方がピタッと動揺がなくなります。

これは、施術により身体のクセや偏りが改善され、軸と重心が整うためです。

本来持っている能力を発揮することによって可能となります。

また、BCエクササイズ に取り組んでもらうことにより、ご自身でも 軸や重心を整えたり、単純な筋力だけに頼らない全身を使った力の使い方を獲得できるようになります。

このように、当院では施術とエクササイズ指導により、昔の日本人を取り戻すことで

痛みのない健康な身体、スポーツの競技能力向上を目指しています。

ご興味のある方は、いつでもお気軽にご相談ください。